何年か前に、我が家でも便器から水が溢れ出してくるという災難に見舞われたことがあります。後から分かったことなのですが、どうやら娘が生理用ナプキンを便器に流したためということのようなのです。その時は、さすがにびっくりしましたね。キッチンの水ならまだいいのですが、便器の汚水だけは御免被りたいですね。便器から溢れ出した汚水が床に広がるのですから、思い出しただけでも背筋がゾクッとしてしまいます。その時ばかりは仕方がないので、鼻をつまみながら雑巾で全部拭き取りましたね。その後は、ラバーカップでジュポジュポと吸い取ったり排出したりという動作を繰り返しました。10回以上繰り返したら何とか詰まりが解消しました。
我が家のトイレの詰まりの原因は、生理用ナプキンですが一般的にはトイレットペーパーを大量に流した場合に詰まりやすいのだそうですね。その他にも、大便の量が多い場合にも詰まることがあるようなのです。トイレットペーパーが詰まりの原因というのには最初意外に思いましたが、トイレットペーパーとはいってもすぐには水には溶けないので、当然といえば当然なのかもしれませんね。
それからやはり何といっても、トイレの排水管も排水管専用のクリーナーで定期的に洗浄掃除をするべきなのでしょうね。ちなみに、我が家でも二度と床の汚水掃除はしたくないので、定期的に排水管洗浄はしています。